7月、いっこも書かないで終わるところだった・・・。
ついつい、謀SNSの方と、ジャニヲタの方ばかり更新して
こっちを放置しちゃっていました。
ま、見てる人も少ないだろーから
いいんだけどさ。
だったら閉鎖しちゃえばいいのかもーなんだけどぉ。
それすら面倒だったり(オイオイ)
んで、これまでの間にはいっぱい色々
書きたいことはあっったんですけど、
さすがに・・もう忘れたので。
ふつーに、
何事もなかったように
今日の出来事を書いてリスタートしま〜す。
***********************
今日は、和奏さん、お泊まり保育なんですっ!!
ええ、幼稚園に泊まるのです。
ずいぶん前に持ち物などのプリントは配られていたのに、
さらーっと目を通した程度で
前日夜に準備するためにしっかりと読んだプリント。
「三角巾」・・・・んなもんねーぞコラ。
仕方ない、バンダナを三角に折って、
三角巾だと言い張ろう。そうしよう。
「シャワー後の体を拭くためのスポーツタオル」
ええ?バスタオルじゃダメなの?
でも・・・
うちの子、横幅あるから、バスタオルにしちゃお♪
「就寝用にバスタオル一枚。」
ええ??
寝る時はタオルケットとかじゃないの?バスタオル??
うちの子、横幅あるから、小さめのタオルケットにしちゃお。
ってカバンにはいるわけねーーーーーーーーーー!!
一番焦ったのは、
「昼食はお弁当。お弁当箱は捨ててもイイものにしてください」
なんだよーーー昼飯でないのかよーー。
しかも捨ててもイイお弁当箱なんて・・・ってキッチンを探し回ること数分。
なんとか和奏のお弁当にならちょうどイイ大きさのプラカップ?を発見。
ホッ。
「替えのパンツ、
シャツ、園指定の靴下一組」
ん?
このシャツって何??
制服のポロシャツのこと??
それともTシャツ?
着替えのパンツ〜つながりでいくと、肌着???
悩んで、知ってるママ友にメールを送ったけれど
結論は出ず、
結局近所の先輩ママさんに相談。
「肌着」ってことで決着。ふぅ・・・。
準備はギリギリにしないほうがイイね。うん。
今更学習したよ。
んでもって今日。
寒い。結構寒い。
案の定、プールの準備も持っていく予定だったんだけれど
プールは中止。
でも雨は降ってないから、キャンプファイアーとか、花火とかはできるかな。
和奏はお泊まり保育を心待ちにしていて、
ま、一人じゃないし、多分平気。
(コレがゆずだったら、結構心配)
笑顔でバスに乗って行きました。
お昼過ぎと、夕方と先ほど幼稚園からのお知らせメールが入り、
お泊まり保育の様子をお知らせしてくれました。
登園してから、夕飯のカレーの野菜をみんなで切って、
その後、昼食をとり、体育館でビデオ鑑賞(←プールがなくなったからね)
んで、その後おやつにアイスを食べ(さむっ)
各クラスで「スライム作り」をしたそーな。
うわさによると、このスライム、持って帰ってくるらしい。(いらねーーーっ)
んで、みんなで作ったカレーを食べ、
その後キャンプファイヤーをやったそうです。
シャワーはどうしたんだろうか。
寒いからねぇ。
しかも布団はタオルケットだし。
ま、その辺は明日朝には帰ってくるので
帰宅後聞くことにしましょう。
優純さんは・・・
お姉ちゃんが帰ってこないので、
ピンキーキャッチュもドリームコレットも同時に持てるので
午前中は一人で勇ましくプリキュア5ごっこをして
はっちゃけていましたが、
段々つまらなくなってきて
ビデオでポケモンをみながら、お昼寝。2時間も。
んで、お買い物に行った帰りに
近所のお友だちが外で遊んでいたので合流。
ママたちのおしゃべりも弾んで、夜の7時半まで外で遊んでいました。
夕食の支度もなにもしてなかったので、適当にあるもので
夕食を済ませ、お風呂にはいろうかなーと思ったら
「ゆっちゃん、お風呂に入らないで一人で寝るっ!」と
なぜか半ギレでパジャマに着替え、一人布団に入って寝てしまいました。
やっぱお姉ちゃんいないと寂しいのねーん。
いたらいたで、ケンカが絶えないんだけれど。
和奏が居ないだけで、すごく不思議な感じ。
夕食にしろ、今にしても、
ゆずしかいないってのは初体験なので、
なんかヘンな感じ。
明日は9時過ぎにはもう帰ってきちゃうんだけれど。
なんなら、昼過ぎくらいまで保育してくれたらいいのに・・・
(でも先生方は徹夜らしいから、そりゃカワイソウだけど)
なんか、こっそり見に行きたい感じ。
隠しカメラとか置いてほしいわー。
そしてリアルにwebで放送とかしてほしい。
ってなんだかんだ、和奏が一人いないだけで
結構寂しい感じになってしまうびしでした。